人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸で唯一のお茶園 静香園

4日のみどりの日は、去年から行こうと思っていて、うっかり茶摘の時期を逃して行けなかった
神戸市内で唯一のお茶園、「静香園」にて、念願のお茶摘をしてきました。
神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_19534751.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_19535735.jpg

















ここは駐車場はありませんので、バスを利用して行きます。阪急六甲駅からと三宮から共に、
市バス2系統に乗り「青谷」で下車。どちらも進行方向最初の信号を北へ登ります。
徒歩で15分くらいでしょうか・・・・。山歩きの慣れている方なら10分程度で到着するかも知れません。

車道から登山道へ入り、かなり急な斜面を登っていきます。この時期緑が実に綺麗で、谷を流れる
せせらぎの音に耳を傾けたり、草花を愛でたりしながらゆっくりと登ります。登山道ですので、普通に
山歩きをされている方々とすれ違い、挨拶などを交わしながらの道行。

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_200035.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2001833.jpg

















新茶の幟が見えてきたら、お茶園の入り口がすぐそこです。思わず「あ、あった!」と声が・・・・

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2091735.jpgすると外で作業中だったお茶園の
ご主人が、「ここへ来られましたか?」と
声をかけてくれ、まずは休憩して下さい
と、茶屋「静香亭」にて冷たいお茶が
振舞われ、一休みです。


こちらの「静香園」は灘百選にも
選ばれている、神戸でたった一つの
観光茶園です。
5月初旬の八十八夜になると、茶摘
体験や、お茶作りを体験できます。

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20124973.jpg茶摘み体験 おひとり 2500円
(お茶セットとお土産のかりがね茶付き)
摘んだ茶葉は持ち帰り、自分でお茶に
仕上げます。お茶のつくり方は実演
指導が付いています。
また、茶摘み衣装・たすき・てぬぐいの
貸し出しが希望者にはあります。

勿論お茶だけもありますので、登山の
行きかえりのハイカーの方々の憩いの
場にもなっているようでした。



神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20272162.jpg

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2027355.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20274558.jpg










一服したら早速茶摘開始です。お茶の積み方や注意点などを伺って、早速新芽を摘み取ります。
こちら、静香園さんでは、時間制限も量の規定もなく、好きなだけ茶摘を堪能出来るのです。

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20295198.jpgカゴには詰め込んではいけません。
ふんわり摘んで、一杯になったら
持参した紙袋に空けて、また再開。
でも、大抵の方は一杯で十分と
それだけで終わってしまうようです。
特に男性の摘み方と飽きっぽさは
共通のようでした。(笑)

我が家の旦那様も早々に退散。
日陰のテラス席でまったり



神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20335526.jpg妹も早々と摘み終えて
私の終わるのを待っています。
こういう時だけ妙に律儀で拘りを
見せる隠れA型のワタクシ。
最後までかかって餞別した茶葉を
持ち帰ります。
でもやっぱりお代わり無しでした。
まあ、頑張って沢山持ち帰っても
後が大変なことがすぐに解り・・・




神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20363842.jpg全員が茶摘を終えたらお茶セットが
運ばれてきて、新緑を愛でながらの
幸せなひと時。

こちらにはお弁当持参でもいいですよ
と言われており、着いて最初にコンビニ
調達のお握りなどを頬張った私たち。
ちょっと動いたら小腹も空いてきて
お饅頭は願ったり叶ったりでした♪
新茶まんじゅうと、茶飴付です。



神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20441199.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20442121.jpg










お茶とお饅頭でほっこりしたら、ご主人がお茶の作り方を実演してくれます。家庭ではホットプレートを
使用してお茶にします。軽くレンジで蒸した茶葉を何度も手もみを繰り返し・・・・・・・
これって、量が多いとかなり大変な作業。沢山摘んだらえらい事になりそうです。
神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20473652.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20474621.jpg










ここでは、ほんの一杯分のお茶を作るのに、薬30分かけての実演。持ち帰ったお茶の葉は、最低でも
1時間は揉んで広げてを繰り返さねばならないそうです。

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_20504574.jpg余談ですが、こちらのご主人
なかなかの男前です♪
そして奥様も当然美人でありました。

神戸の茶は横浜の生糸と並ぶ重要な
輸出品で、一時は神戸港の輸出額の
半分を占めたこともありましたが、
明治30年頃、アメリカの製茶輸入税の
影響で急速にすたれてしまい、茶畑は
すっかり姿を消してしまったそうです。
現在の王子動物園の西側に茶畑が
広がっていたそうです。

昭和51年に、この地を購入し、当時では
まだ珍しかった無農薬、有機栽培の
お茶をつくり始めたのがこの「静香園」
そういうお話を実演しながら教えて
くれました。




神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2122378.jpgこうやって出来上がったのが
この一杯のお茶。
二番茶まで出して、全員で味見。
ちょっと感激の味でした。

これだものね、手摘み手もみのお茶が
高いわけですよね~
静香園のお茶の種類はやぶきた茶
だそうですよ。




神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21435625.jpg

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21445412.jpg↑お手洗い前からの風景
静香園全体と、静香亭が見渡せます

←お手洗いには水が無いので
手桶に水が置いてあります。
なかなか新鮮な体験。
タイへ旅行に行った時以来かも♪






神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2153891.jpg帰りがけ、灘百選の看板を
もう一度じっくり読み返し
新鮮なうちにお茶にしようと茶葉を
抱えていそいそ下山。












神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2173364.jpg神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2174658.jpg










山つつじ以外、全く名前のわからない花を眺めながら、帰りは下り、楽々下山です。
私たちは3人だったので、バスや電車賃などの交通費を合算すると、駐車場に車を置いておく方が
経済的と判断し、阪急六甲駅前のタイムズに駐車。最大1200円なのでこの方がお得でした。

神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2112222.jpg家に帰って早速茶揉み開始。
妹は茎と葉を分けて作ると、地味な
作業に没頭。
私と旦那様の二人分をせっせと揉み
揉み。
すぐに旦那様は寝室へ逃げ込み・・・






神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21141774.jpg時折出てきては、写真を撮って
また姿を晦まします。

私はとにかくひと時も手を休めずに
揉んではばらし、揉んではばらし











神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_2116470.jpgなかなか水分は抜けず・・・・
げんなりしてきたのが30分経ったころ
こりゃ、1時間では終わらないなと
覚悟を決めた








神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21181956.jpg1時間を過ぎた頃、やっと
葉の色も変わってきて・・・・・
それでもまだ湿っぽいし、部分的に
ぽってりと重たい
ちょっとため息が出始めた頃

でもこの作業、手がつるつるに
なるのです。









神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21201858.jpg1時間20分くらいで
やっと先が見えたなと思えた。
この後15分くらい更に乾燥と揉みを
繰り返して90%完成。
残りの10%は一晩陰干しすること
飲めるのは翌日です。
ってことでお楽しみは翌日へと持ち越し
この日は早々に寝ることにしました。

あ~、明日が楽しみだぁ♪♪








静香園
神戸市中央区割塚通6丁目2-19
(阪急春日野道駅下車 東北東へ徒歩約5分 大日六丁目商店街内)
TEL. 078-222-0007
営業時間:9:00 ~ 19:00
定休日:日曜日
(※お茶摘み体験は5月一杯です。体験したい方はお早めに予約を!)

静香亭
神戸市灘区原田小屋場大原1-5
地図
078-801-3563 (こちらに電話で茶摘予約できます)
営業時間 9:00~17:00
不定休



↓ ちょこっと続きます



神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21244395.jpg急に素麺が食べたくなって
それならと、トムカーガイも作りました。
夏場はこの組み合わせが
たまらなく好きな私。昼間外で暑かった
ので、どうしてもこれが食べたくなった








神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21282493.jpgでも旦那様はこれがちょっと苦手
なのでシュウマイの皮の餃子を別に
作ってあげました。










神戸で唯一のお茶園 静香園_d0017632_21292714.jpgあ~、幸せ~♪
by mamicha2 | 2008-05-06 21:33 | 体験・見学 | Comments(12)
Commented by siho306 at 2008-05-07 07:56
随分手のかかることに挑戦なさったのね。

さぞ美味しいお茶を堪能なさったのだと拝察しています。努力ですね。

Commented by Hiro at 2008-05-07 09:34 x
へぇー、こんな所に茶畑があるの知らなかった。
小学生の頃、よくこの山道まで入り、「子供同士で山に入りなさんな!」
と叱られたもんです。この辺り、もう30年近く行ってないなあ。
そういや、途中の妙光院というお寺で習字を習ってたんですが、確か
そこに名馬テンポイントが奉られてるということを思い出しました。
近いうちに行ってみます。
Commented by cocollier at 2008-05-07 18:10
お茶の段々畑!美しいですねー!
4日の日はお天気もよかったので、暑かったのでは!?
でも、新茶摘みなんて粋な遊びですねー♪
いいお茶って全然味が違うと聞きますが、こうやって手をかけて作るんだもんな〜美味しいはずです。自分で摘んだお茶の味、絶品だったでしょうねぇ。
それにしても、見渡す限りの緑が目に眩しいくらいです♪
Commented by oba-daily at 2008-05-07 23:54
神戸市内に、お茶の段々畑があるなんて素敵ですね。
お茶摘みだけならまだしも、オチャモミまで体験なさるとは、さすがですねえ。
お味もひとしおでしょう。
あのう、新茶まんじゅうがすごく気になるんですが。。
Commented by mamicha2 at 2008-05-08 07:00
★siho306さんへ
お茶は、市販の良いお茶には叶わないのでしょうが、自分で摘んで
自分で作ったお茶というのは、格別の味でございます♪
たまたまじろーさんから名水なるものも頂いて、これらの合体で
新茶を楽しんでいます。なかなか美味しいものです。
Commented by mamicha2 at 2008-05-08 07:10
★Hiroさんへ
神戸にお茶園があることを、地元の方は殆ど知らないみたいです。
近所の小学生が毎年茶摘に来るので、そのご家族は知っている
のでしょうが、特に宣伝活動のようなことをしてないせいかも知れないです
小さな茶畑ですが、雰囲気は十分。お茶だけの静香亭のほうは、紅葉の
時期もまた美しいと思います。もみじが周りにいっぱいでした。
ぜひ散歩がてらでかけてみて下さい。
Commented by mamicha2 at 2008-05-08 07:15
★cocollierさんへ
山の上のほうにある茶畑なので、坂道を除けば木陰がいっぱいで
涼しい道のりでした。茶摘の時は、しっかり帽子で防御したので
それほど暑くはなかったです。爽やかでしたよ。
お茶は、もう完全に自己満足の世界です。すごーく美味しく感じます(笑)
Commented by mamicha2 at 2008-05-08 07:17
★oba-dailyさんへ
このお茶園は地元の人もあまり知らないので、自分だけの秘密の
場所みたいな雰囲気もあって、お茶もいっそう美味しく感じられたのでした。
新茶まんじゅうは、二個ぺろりと平らげてきました。
茶摘はお腹が空くのです(笑)
Commented by hanako_mama at 2008-05-08 08:41
あ~明日が楽しみだ! の後の記事にコメントを書きたかった。
でもまた見に来ればいいんだもんね。
お茶摘み、私も子供のころしたことがあります。
実家のお隣がお茶工場で、赤ちゃんの頃からお茶の香りの中で
育ってきました(どうでもいい?^^)。懐かしい香りを思い出しました。
あ、ところで母に刺繍の感想を伝えました。まず、ブログって何だい?
から始まって延々20分。。。「ほめて下さったよ!」と言うと 
「文化刺繍がわかる人は凄いんだぞ~」と申しました。以上(笑)

Commented by mamicha2 at 2008-05-08 09:59
★hanako_mamaさんへ
ふふ、お茶の試飲のお話は、また明日に伸びました。
なのでまたコメント下さいな♪
お茶の香りって良いですね。気分がリフレッシュする感じでした。
家の中で茶揉みをしていると、部屋のペット臭も消えてすっきりでした。

刺繍、ほんとに素晴らしい。えっへん、凄いんだぞー!!(笑)
でもね、手先な器用な人はボケないから大丈夫よ。
Commented by orangelife-kansai at 2008-05-08 11:41
神戸にお茶畑があるなんて知りませんでした^^
摘みたてのお茶がいただけるなんて..最高!
緑も綺麗でいいですね*^^*

オトコマエの旦那さん。。
メモメモ..mamicha2さんはこのようなお顔がお好みで^^♪
茶葉写真よりも多めに観察してしまいました^^
Commented by mamicha2 at 2008-05-08 22:07
★orangelife-kansaiさんへ
地元の方も殆ど知らないみたいですよ。
去年は茶摘の期間に行けなかったので、今年こそはと思っていました。
遠くまで行かなくても、こういう体験が出来る場所があるのが嬉しいです。
毎年この時期の我が家のイベントになりそうです。

私の好みですか?大きな声では言えませんが、男前は苦手です(笑)
名前
URL
削除用パスワード


神戸生活の殆どがペットと共にあって、当ブログもラッキー君との日々を中心に綴ってきたのですが、一昨年お星様となり、夫婦2人きりの生活がスタートしたのですが・・・


by mamicha2

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事ランキング

検索

最新の記事

スラッシュカフェ/八方園で、..
at 2024-03-05 12:59
ドッグふれあい広場とスクラン..
at 2024-03-03 07:52
バンクシー展 GMOデジタル..
at 2024-03-02 18:28
体調不良
at 2024-02-25 16:29
虎ノ門ヒルズステーションタワ..
at 2024-02-14 06:46
夜の浅草寺とうなぎ
at 2024-02-06 21:49
ぶらっと銀座、散策中に見かけ..
at 2024-02-06 20:58
外ランチと外ディナー
at 2024-02-05 18:38
天王洲アイル T.Y.HAR..
at 2024-02-05 17:51
ゴッホ アライブ 東京2024
at 2024-02-04 10:19

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ブログジャンル

近畿
つぶやき

フォロー中のブログ

南横浜 潮風3丁目
Cafe  すてきな時
マルコの気ままな日記
NekoMinto
コモン・マーモセット(手...
なのねこ夢気分
toriko
まるちゃんちの日常
毎日テニス(旧 Rude...
文化遺産見学案内所
縄文のココロ
そんなこんなで・・・
元気ばばの青春日記 気持...
笑顔がいちばん ♪
Life will be...
気ままにソロツー@関西

エキサイト&他ブログ

うさオトン日記
飛び出せ Kitchen ♪
片手にピストル心に花束
休日style
玲舫's Blog!


我が家のもう一匹のペット
コモン・マーモセット(手のひらサイズのお猿)の成長記録


旅行のクチコミ・価格比較はトリップアドバイザー


------------------------
勧誘・商用・アダルトサイト等のコメント・TBは内容の如何に係わらず即削除させて頂きます。


※通知無く、半年以上の更新が無い場合は、一旦リンクを外させて頂いております。再開されましたらご連絡いただければ幸いに存じます。


※当ブログに掲載のお店やスポットは、あくまでもその当時のものです。
営業時間の変更や休日、また閉店、閉館等につきましても、改めて訂正は行っておりませんので、ご自身でご連絡の上ご確認下さいますよう、宜しくお願い致します。

画像一覧

カテゴリ

全体
日帰りお出かけ
神戸市内の紹介
関西の謎
最高だね
グルメのお話
ペットのお話
あ~、無理
趣味の世界?
疑問に思うこと
うちご飯
カフェ&レストラン
コロナ関連
些細な事・事件?
西国33箇所巡り
占いやら暇つぶしなど
旅行
新西国霊場巡り
ご挨拶
釣り・キャンプ
ドッグカフェ&犬同伴可
おもてなし?
兵庫県内の紹介
旦那様のウンチク物語
四国88箇所参り
箱物施設など
近場お散歩
京都・大阪・奈良
お知らせ・情報
海外旅行
体験・見学
なんちゃってお料理教室
リフォーム&DIY
面白ネタ?
コンパクトキャンプ
ダンナご飯
コモンマーモセット
お弁当
近畿三十六不動尊霊場会
外ご飯
ポチったお話
未分類

タグ

(1183)
(968)
(855)
(758)
(646)
(621)
(606)
(545)
(487)
(424)
(394)
(374)
(317)
(271)
(267)
(201)
(182)
(178)
(103)
(46)
(36)
(29)
(27)
(9)
(8)
(7)
(5)
(4)
(4)
(4)

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...

その他のジャンル