与島 フィッシャーマンズワーフ
四国八十八箇所巡りのお話はまた後日で、今日は、瀬戸大橋のSAにもなっている与島のお話。
ここのSAをずずっと行くと、フィッシャーマンズワーフがあるのですが、あまりこちら側まで足を
伸ばされる方は少ないようで・・・・。

もうちょっと上手に宣伝をすれば、かなりの集客力があると思われるナイスビューのポイント。
でも、前回行った時は、レストランはは閉鎖になっていてガックリしました(夏だけの営業?)
お土産物屋さんもあったり、
広いテラスがあって景観はとっても
良いのですが、あまり利用する人が
いないのが難点??
閑散としていて勿体無いというのが
印象でしたね。夏場はそれなりに
賑わうのでしょうかね~?
(これら2枚の写真は前回の撮影)
でも、ここは車から降りて散策するには最高の場所ではないかと思われます。
そして、釣り好きさんにもね♪
私たちは当初の目的が、帰りはここで釣り糸を垂れる事。夕方5時くらいに到着しました。








まずは景色をパチパチ。夕焼けに浮かぶ瀬戸大橋が、とにかく綺麗でした。

今日は、景色の堪能だけで、釣果は望めないかしら?なんて思っていたら・・・・・
旦那様、メバルを連続ヒット
でもね、この仕掛けを薦めたのは
実はワタクシなんですよ~
生餌を使っていた私の竿には全く
反応は無くて、鯵でも釣るか・・・・
あわよくばチヌでもなんて、いい加減に
狙っていた旦那様の竿にのみ反応。
最初は小さなメバルで写真も撮らずに
ポイしましたが、ちょっぴり大きめの
メバルゲットにご機嫌な旦那様
はやく、写真とって~(笑)
これはまだ、頭の上に魚がいるのを
知らないラッキー君。
やっと気付いて、腰が引け
落ち着いたらちょっと興味が・・・
でも、あまり自分から近づくことも無く
こっちが近づけると・・・・
固まって、ガン見(笑)
魚が動くたびに、後ろへ退きます。
最後がやや大きめのガシラ(カサゴ)
でも、これもリリースです。
ちょっと勿体無かったけど
帰宅がかなり遅くなりそうだし
それから魚をさばいて食べるのはね~
もう一回り大きければ、迷わず
持ち帰るのですけどね。
釣りはひとしきり釣れて後はもう
反応がなくなり、退散する事に。
今日は様子見に来ただけなので
後日本格的に来る予定♪




橋のライトアップも綺麗になって、夜景も堪能したら引き上げです。
今度は、ここでちゃんと降りて、島の探索をぐるりとしながら、釣り場のポイントも探そうということに。
ここでなら、車はSA内なので、料金は通過する分しか掛からないのですけどね。
お寺巡りの階段ですっかり疲れた
ラッキー君。帰りの車の中では
爆睡しておりました。
こんな姿がとっても愛おしく・・・・
しばし寝姿に目を細めるワタクシ。
ふと、旦那様もこちらに目をやって
複雑そうなお顔を。
たぶん・・・俺は最近そんな目で
見られることが皆無だわと
そんな風にでも思っているのか(笑)
↓ 続きは、この日買い込んできたもの
どこかのお寺さんで、旦那様が
どうしても買うと言い張った甘カン
そしてキンカン。
どちらも自分でお金を入れて
持ち帰るもの。
甘カンじゃなくて酸っぱいカンだったら
どうする?とか反対したけど
ヤマカンで、甘いと言い張る旦那様
たぶん、失敗感がつきまとうも
言われるままに買ってきた。
半端無い酸っぱいカンだった
ブルーベリーかりんとう
目に良いかな?なんて思って買った
けど、99.9%脂肪の足しになりました
道隆寺の土産物屋さんで買ったもの
同じくこちらも道隆寺土産
こちらのお寺さんは眼病の名医、
京極左馬造公が祭られており、
眼病平癒を祈願の人が訪れる
そうです。
このお茶も目に効くのだとか・・・・
メグスリノキが入っているそうです
ちょっと漢方薬のような味がします
まだ自宅では飲んでませんが
最近、視力が急激に落ちてきたので
買ってみました。
次の免許の更新は要眼鏡だろうな
こちらは、鳥坂まんじゅう。
これは、31planさんのお薦めで忘れず
ちゃんと買ってきました。
ちっちゃくてカワイイおまんじゅう。
15個で500円でした。
で、これあんこがほんのり塩味♪
甘党じゃない私にはピッタンコ。
妹も気に入ったようでぱくぱく。
旦那様は・・・・・(笑)
固定観念の強いお方で・・・・・・ぷ
新玉葱、これも100円。
自分でお金を入れて持ち帰るやつです
おか泉といううどんやさんで
買ってきたうどん。
食べて美味しかったので土産に
冷たいうどんが好きな私は、ここの
おろし冷やうどんが気に入りました。
でも・・・家で同じ味になるんだろうか?
まあ、なんちゃってくらいには・・・
帰りの高速、三木SAで寄った
スターバックスにて、噂のインスタント
コーヒーを買ってみました。
ドリップコーヒーと全く区別がつかない
味わいって・・・・・・
眉唾よねなんて感じで一口啜って
思わず、あっ、こりゃ違うわ~と。
これ、お客様用に買っておくといいね
手間要らずで美味しいコーヒーが
出せる!真面目にビックリ!
三木SAがあまりにも快適綺麗で
思わず翌朝のパンまで仕入れて
きちゃいました。
ここのSA,またゆっくり寄りたいです。
出来て1年だとか、我が家のナビには
出ないはずです(笑)
Commented
by
あいちゃんのパパ
at 2010-04-27 10:26
x
ここのSAをずずっと行くと、フィッシャーマンズワーフがあるのですが、あまりこちら側まで足を
伸ばされる方は少ないようで・・・・。

でも、前回行った時は、レストランはは閉鎖になっていてガックリしました(夏だけの営業?)

広いテラスがあって景観はとっても
良いのですが、あまり利用する人が
いないのが難点??
閑散としていて勿体無いというのが
印象でしたね。夏場はそれなりに
賑わうのでしょうかね~?
(これら2枚の写真は前回の撮影)
でも、ここは車から降りて散策するには最高の場所ではないかと思われます。
そして、釣り好きさんにもね♪
私たちは当初の目的が、帰りはここで釣り糸を垂れる事。夕方5時くらいに到着しました。










でもね、この仕掛けを薦めたのは
実はワタクシなんですよ~
生餌を使っていた私の竿には全く
反応は無くて、鯵でも釣るか・・・・
あわよくばチヌでもなんて、いい加減に
狙っていた旦那様の竿にのみ反応。
最初は小さなメバルで写真も撮らずに
ポイしましたが、ちょっぴり大きめの
メバルゲットにご機嫌な旦那様
はやく、写真とって~(笑)
これはまだ、頭の上に魚がいるのを
知らないラッキー君。

落ち着いたらちょっと興味が・・・
でも、あまり自分から近づくことも無く

固まって、ガン見(笑)
魚が動くたびに、後ろへ退きます。

でも、これもリリースです。
ちょっと勿体無かったけど
帰宅がかなり遅くなりそうだし
それから魚をさばいて食べるのはね~
もう一回り大きければ、迷わず
持ち帰るのですけどね。
釣りはひとしきり釣れて後はもう
反応がなくなり、退散する事に。
今日は様子見に来ただけなので
後日本格的に来る予定♪




今度は、ここでちゃんと降りて、島の探索をぐるりとしながら、釣り場のポイントも探そうということに。
ここでなら、車はSA内なので、料金は通過する分しか掛からないのですけどね。

ラッキー君。帰りの車の中では
爆睡しておりました。
こんな姿がとっても愛おしく・・・・
しばし寝姿に目を細めるワタクシ。
ふと、旦那様もこちらに目をやって
複雑そうなお顔を。
たぶん・・・俺は最近そんな目で
見られることが皆無だわと
そんな風にでも思っているのか(笑)
↓ 続きは、この日買い込んできたもの

どうしても買うと言い張った甘カン
そしてキンカン。
どちらも自分でお金を入れて
持ち帰るもの。
甘カンじゃなくて酸っぱいカンだったら
どうする?とか反対したけど
ヤマカンで、甘いと言い張る旦那様
たぶん、失敗感がつきまとうも
言われるままに買ってきた。
半端無い酸っぱいカンだった


目に良いかな?なんて思って買った
けど、99.9%脂肪の足しになりました
道隆寺の土産物屋さんで買ったもの

こちらのお寺さんは眼病の名医、
京極左馬造公が祭られており、
眼病平癒を祈願の人が訪れる
そうです。
このお茶も目に効くのだとか・・・・
メグスリノキが入っているそうです
ちょっと漢方薬のような味がします
まだ自宅では飲んでませんが
最近、視力が急激に落ちてきたので
買ってみました。
次の免許の更新は要眼鏡だろうな

これは、31planさんのお薦めで忘れず
ちゃんと買ってきました。
ちっちゃくてカワイイおまんじゅう。
15個で500円でした。
で、これあんこがほんのり塩味♪
甘党じゃない私にはピッタンコ。
妹も気に入ったようでぱくぱく。
旦那様は・・・・・(笑)
固定観念の強いお方で・・・・・・ぷ

自分でお金を入れて持ち帰るやつです

買ってきたうどん。
食べて美味しかったので土産に
冷たいうどんが好きな私は、ここの
おろし冷やうどんが気に入りました。
でも・・・家で同じ味になるんだろうか?
まあ、なんちゃってくらいには・・・

スターバックスにて、噂のインスタント
コーヒーを買ってみました。
ドリップコーヒーと全く区別がつかない
味わいって・・・・・・
眉唾よねなんて感じで一口啜って
思わず、あっ、こりゃ違うわ~と。
これ、お客様用に買っておくといいね
手間要らずで美味しいコーヒーが
出せる!真面目にビックリ!

思わず翌朝のパンまで仕入れて
きちゃいました。
ここのSA,またゆっくり寄りたいです。
出来て1年だとか、我が家のナビには
出ないはずです(笑)
by mamicha2
| 2010-04-26 14:03
| 日帰りお出かけ
|
Comments(16)
夕焼け時の橋、綺麗ですね~!
ラッキーくんの車中での爆睡姿もかわいいです♥
私が以前飼っていた犬は、結局車慣れをすることがなくって、運転中に爆睡はしたことがなかったですね・・
車の中では気の毒になるくらい、大騒ぎで・・(^_^;
でも置いていくことも出来ず。
ラッキーくんの車中での爆睡姿もかわいいです♥
私が以前飼っていた犬は、結局車慣れをすることがなくって、運転中に爆睡はしたことがなかったですね・・
車の中では気の毒になるくらい、大騒ぎで・・(^_^;
でも置いていくことも出来ず。
Like
瀬戸大橋、すごく綺麗ですね~
私、実は倉敷で、早島ICのすぐ側に住んでいて、瀬戸大橋にはちょちょいと行けるのに数えるほどしか瀬戸大橋渡ったことないほど出不精なんですよね。
このゴールデンウィークにでも行ってみようかな?
ラッキーくん、魚でビビって海に落ちないように気をつけてね。
私、実は倉敷で、早島ICのすぐ側に住んでいて、瀬戸大橋にはちょちょいと行けるのに数えるほどしか瀬戸大橋渡ったことないほど出不精なんですよね。
このゴールデンウィークにでも行ってみようかな?
ラッキーくん、魚でビビって海に落ちないように気をつけてね。
88か所、着々と進めていますね~^^
うちも何としても値上がりまでに完了させたいところです。
お土産、見ているとうずうずしてくるわ~。
鳥坂まんじゅう、ふかしたてのうまさと冷凍保存できるで~って言うおばちゃんの言葉に踊らされてめっちゃ買ったのを思い出したわ~!
三木サービスエリア、いいところでしょ♪
うちはあそこのドッグランによく行ってます^^(だって無料なんだもん)
外からも入れるんで東播地区に来られた際は立ち寄ってみるといいさ(笑)
うちも何としても値上がりまでに完了させたいところです。
お土産、見ているとうずうずしてくるわ~。
鳥坂まんじゅう、ふかしたてのうまさと冷凍保存できるで~って言うおばちゃんの言葉に踊らされてめっちゃ買ったのを思い出したわ~!
三木サービスエリア、いいところでしょ♪
うちはあそこのドッグランによく行ってます^^(だって無料なんだもん)
外からも入れるんで東播地区に来られた際は立ち寄ってみるといいさ(笑)
★turnmyeyestoさんへ
ここの橋の景観はとっても綺麗でした。ずーっと眺めていたいくらい。
ラッキーは、車の中が何より好きなんですよ。
この日も釣竿などを片付けながら、さ、車に戻ろうね~なんて声を
かけていたら、いつの間にやら姿が見えず・・・・
ドッキリしながら名前を呼ぶと、どうやら先に駐車場に向かって
出発していたようで・・・・(笑)
海に落ちたんじゃないかと妙な心配しちゃいました。
車の中は、移動する家だと思っているようです。
ここの橋の景観はとっても綺麗でした。ずーっと眺めていたいくらい。
ラッキーは、車の中が何より好きなんですよ。
この日も釣竿などを片付けながら、さ、車に戻ろうね~なんて声を
かけていたら、いつの間にやら姿が見えず・・・・
ドッキリしながら名前を呼ぶと、どうやら先に駐車場に向かって
出発していたようで・・・・(笑)
海に落ちたんじゃないかと妙な心配しちゃいました。
車の中は、移動する家だと思っているようです。
★chocorachocoraさんへ
あらま、勿体無い!!
与島PA内から車が出なければ、片道料金で済みますので
ピクニックにでも出かけては如何でしょう。
夕方はとっても綺麗ですよ~、ただこちらのフィッシャーマンズワーフの
方に行ってくださいね。でないと混雑でゆっくり出来ませんから。
我が家も次回は島をぐるりんと散策してみようと思っています。
あらま、勿体無い!!
与島PA内から車が出なければ、片道料金で済みますので
ピクニックにでも出かけては如何でしょう。
夕方はとっても綺麗ですよ~、ただこちらのフィッシャーマンズワーフの
方に行ってくださいね。でないと混雑でゆっくり出来ませんから。
我が家も次回は島をぐるりんと散策してみようと思っています。
★konizou2000さんへ
万が一新料金がこのまま適用になったら、ピタッと足は止まるでしょうね。
片道5000円以上は確定ですからね~。ちょっとお出かけにはキツイ。
もしそうなったら、無料区間を利用する方向へ出かけることになりそう
でも、これでいいのか??四国の人たちまた陸の孤島化しちゃうね~
三木SA,ほんとにきれい、コンビニもあって、ドッグランの利用だけでも
メリットありますよね。ただ我が家のわんこは無理だけど(笑)
万が一新料金がこのまま適用になったら、ピタッと足は止まるでしょうね。
片道5000円以上は確定ですからね~。ちょっとお出かけにはキツイ。
もしそうなったら、無料区間を利用する方向へ出かけることになりそう
でも、これでいいのか??四国の人たちまた陸の孤島化しちゃうね~
三木SA,ほんとにきれい、コンビニもあって、ドッグランの利用だけでも
メリットありますよね。ただ我が家のわんこは無理だけど(笑)
★lilytandogさんへ
ん?行った事が無い??じゃあ、木曜日釣りに行きますか??
うちの11連休なのよね~、お出かけできるならどこだっていいに
決まってるわ。
あ、洲本でもいいんだけどね。考えておいてね
ん?行った事が無い??じゃあ、木曜日釣りに行きますか??
うちの11連休なのよね~、お出かけできるならどこだっていいに
決まってるわ。
あ、洲本でもいいんだけどね。考えておいてね

いいところを教えていただきました。
この連休は何も予定を入れてないので、ここに行ってみます。
三木SAは先日足立美術館の帰りに寄りましたが、あまりの人の多さ
に退散してしまいました。次はじっくり寄ってみます。
この連休は何も予定を入れてないので、ここに行ってみます。
三木SAは先日足立美術館の帰りに寄りましたが、あまりの人の多さ
に退散してしまいました。次はじっくり寄ってみます。
Mamichaさん、こんばんは!
ここ私の実家から近いんですよ~!
丁度半分橋を渡ったところですよね。
対岸には鷲羽山ハイランドが見えます~!
旦那様スゴイスゴイ!
メバルって煮付けるととっても美味しいんですよね。
昔はよく釣れたけど最近は少なくなって
お店で見るととても高いんですよ~~。
くるまで眠るラッキー君かわいい。
ここ私の実家から近いんですよ~!
丁度半分橋を渡ったところですよね。
対岸には鷲羽山ハイランドが見えます~!
旦那様スゴイスゴイ!
メバルって煮付けるととっても美味しいんですよね。
昔はよく釣れたけど最近は少なくなって
お店で見るととても高いんですよ~~。
くるまで眠るラッキー君かわいい。
88箇所めぐりの帰りに釣りって・・・元気ですねぇ^^
私だったら帰りの車は間違いなくくたばってます^^;
我が家もGWには釣りにいきたいんですけどねぇ
何しろ日曜日以外はいつ休めるのかって感じですから・・・
おまんじゅうがめちゃめちゃおいしそーです!
ああいうビジュアルだけでひかれちゃいます♪
私だったら帰りの車は間違いなくくたばってます^^;
我が家もGWには釣りにいきたいんですけどねぇ
何しろ日曜日以外はいつ休めるのかって感じですから・・・
おまんじゅうがめちゃめちゃおいしそーです!
ああいうビジュアルだけでひかれちゃいます♪
★あいちゃんのパパさんへ
はい、ここはねとって置きの穴場だと思われますよ。
車はパーキングに置いたまま、ぐるりん島巡りが出来るし
灯台は残念ながら中には入れませんが、それでも雰囲気バッチリ
映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台になった灯台だそうですよ。
我が家も次回は、灯台まで足を運んでみようと思ってます
なんせこの灯台の周りはチヌが釣れるポイントだそうですから。
はい、ここはねとって置きの穴場だと思われますよ。
車はパーキングに置いたまま、ぐるりん島巡りが出来るし
灯台は残念ながら中には入れませんが、それでも雰囲気バッチリ
映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台になった灯台だそうですよ。
我が家も次回は、灯台まで足を運んでみようと思ってます
なんせこの灯台の周りはチヌが釣れるポイントだそうですから。
★aqua_blueYさんへ
こちらの景色は懐かしい景色なんですね、喜んで頂けて嬉しいです。
今回は本格的に釣りをしようと出向いた訳じゃないので、折角の獲物は
海に返してあげちゃいました。長い時間釣りをすればもうちょっと何か
釣れたかも知れないんですけどね。
次回、煮付けが出来るような大物ゲット、頑張ります!!
こちらの景色は懐かしい景色なんですね、喜んで頂けて嬉しいです。
今回は本格的に釣りをしようと出向いた訳じゃないので、折角の獲物は
海に返してあげちゃいました。長い時間釣りをすればもうちょっと何か
釣れたかも知れないんですけどね。
次回、煮付けが出来るような大物ゲット、頑張ります!!
★marumaru1192さんへ
さすがにね、私たちもへばってました(笑)
でも、感触を確かめないと本格的に出向くかどうかが決まらないですからね
これで、ここも釣り場のポイントに決定しました。
ただ、高速料金値上がりしたら、滅多に出向かない場所になるでしょうが
今のうちかな・・・・行けるのは。
さすがにね、私たちもへばってました(笑)
でも、感触を確かめないと本格的に出向くかどうかが決まらないですからね
これで、ここも釣り場のポイントに決定しました。
ただ、高速料金値上がりしたら、滅多に出向かない場所になるでしょうが
今のうちかな・・・・行けるのは。
ラッキー君のビビり顔が、妙に可愛かったりします!
海に落ちなくて良かったね~。
酸っぱい柑は、ジャムにしましょうよ~♪
最近、甘いミカンは要らないっていう、妙なお買い物癖が
ついてしまいました(^^;
海に落ちなくて良かったね~。
酸っぱい柑は、ジャムにしましょうよ~♪
最近、甘いミカンは要らないっていう、妙なお買い物癖が
ついてしまいました(^^;
★konamon-maniaさんへ
ラッキーは超んpつくビビリ犬、かと思えば、突然大胆に・・・・・・
先に駐車場へ戻ろうとしているとは全く思いもよらず、真面目に
海にでも落っこちたかと心配しましたよ。
はい、残りの2個はジャムにしようと思ってます。
さすがに捨てるのはね・・・・
ラッキーは超んpつくビビリ犬、かと思えば、突然大胆に・・・・・・
先に駐車場へ戻ろうとしているとは全く思いもよらず、真面目に
海にでも落っこちたかと心配しましたよ。
はい、残りの2個はジャムにしようと思ってます。
さすがに捨てるのはね・・・・
神戸生活の殆どがペットと共にあって、当ブログもラッキー君との日々を中心に綴ってきたのですが、一昨年お星様となり、夫婦2人きりの生活がスタートしたのですが・・・
by mamicha2
記事ランキング
検索
最新の記事
プチプチかちゅるりんか? |
at 2021-03-06 12:12 |
ヒヨドリとメジロの待遇の違い.. |
at 2021-03-01 00:20 |
キャンプ場の下見のつもりが、.. |
at 2021-02-27 00:38 |
足の痛みは改善の兆し、冷やし.. |
at 2021-02-25 06:47 |
コストコはやっぱり楽しいな♪ |
at 2021-02-23 16:00 |
一年に一度だけ使うアプリ、ま.. |
at 2021-02-22 18:01 |
お前は猫か⁉️と、言いたくな.. |
at 2021-02-20 00:15 |
買うだけ買ったら満足してしまった |
at 2021-02-19 06:48 |
無印の低糖質スイーツを買い漁る |
at 2021-02-17 00:22 |
失敗だった解放デー |
at 2021-02-15 23:43 |
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ブログジャンル
フォロー中のブログ
ブーゲンビリアnote南横浜 潮風1丁目
南横浜 潮風3丁目
Cafe すてきな時
マルコの気ままな日記
NekoMinto
コモン・マーモセット(手...
なのねこ夢気分
粉もん☆マニア
まるちゃんちの日常
そんなこんなで・・・
Life will be...
漁・猟師(直売有)の主人...
エキサイト&他ブログ
うさオトン日記
飛び出せ Kitchen ♪
片手にピストル心に花束
休日style
玲舫's Blog!
我が家のもう一匹のペット
コモン・マーモセット(手のひらサイズのお猿)の成長記録

------------------------
勧誘・商用・アダルトサイト等のコメント・TBは内容の如何に係わらず即削除させて頂きます。
※通知無く、半年以上の更新が無い場合は、一旦リンクを外させて頂いております。再開されましたらご連絡いただければ幸いに存じます。
※当ブログに掲載のお店やスポットは、あくまでもその当時のものです。
営業時間の変更や休日、また閉店、閉館等につきましても、改めて訂正は行っておりませんので、ご自身でご連絡の上ご確認下さいますよう、宜しくお願い致します。
飛び出せ Kitchen ♪
片手にピストル心に花束
休日style
玲舫's Blog!
我が家のもう一匹のペット
コモン・マーモセット(手のひらサイズのお猿)の成長記録

------------------------
勧誘・商用・アダルトサイト等のコメント・TBは内容の如何に係わらず即削除させて頂きます。
※通知無く、半年以上の更新が無い場合は、一旦リンクを外させて頂いております。再開されましたらご連絡いただければ幸いに存じます。
※当ブログに掲載のお店やスポットは、あくまでもその当時のものです。
営業時間の変更や休日、また閉店、閉館等につきましても、改めて訂正は行っておりませんので、ご自身でご連絡の上ご確認下さいますよう、宜しくお願い致します。
画像一覧
カテゴリ
全体日帰りお出かけ
神戸市内の紹介
関西の謎
最高だね
グルメのお話
ペットのお話
あ~、無理
趣味の世界?
疑問に思うこと
うちご飯
カフェ&レストラン
コロナ関連
些細な事・事件?
西国33箇所巡り
占いやら暇つぶしなど
旅行
新西国霊場巡り
ご挨拶
釣り・キャンプ
ドッグカフェ&犬同伴可
おもてなし?
兵庫県内の紹介
旦那様のウンチク物語
四国88箇所参り
箱物施設など
近場お散歩
京都・大阪・奈良
お知らせ・情報
海外旅行
体験・見学
なんちゃってお料理教室
リフォーム&DIY
面白ネタ?
コンパクトキャンプ
ダンナご飯
コモンマーモセット
お弁当
近畿三十六不動尊霊場会
外ご飯
未分類
タグ
和食(1123)ぼやき・疑問・呟き(806)
カフェ・レストラン(722)
趣味・ゲーム・娯楽一般(609)
爆笑・感動・困惑?ネタ(596)
ペット(586)
パン・スイーツ(529)
中華・エスニック(523)
B級グルメ・外飯(422)
旅行・アウトドア(361)
洋食(352)
お買い物・フリマ(333)
神戸紹介(297)
フレンチ・イタリアン(189)
奇妙な友人・オカシナ妹(181)
麺類(170)
食材手作り・モノ作り(91)
関西VS関東(45)
昔・回顧・思い出(33)
ダッチオーブン料理(29)
お弁当(27)
糖尿食(22)
ダイエット(19)
病気(9)
コモン・マーモセット(8)
ロボホン(7)
猿(5)
神戸市・近郊(4)
お礼(4)
お知らせ(4)
以前の記事
2021年 03月2021年 02月
2021年 01月
2020年 09月
2020年 07月
more...